パターフィッティング
1. 打ち出し方向を確実なものにする構え方
パッティングにおいて、最も重要なことはなんでしょう?それは、読みです。芝目、傾斜、速さなど、これが間違っていると思うようなパッティングをしても入りません。次に重要なことは、その読みに対して、打ち出しの方向と距離感をどのように安定的に達成するかです。
●ズバリ、構えで必要なことは、3項目です。
パッティングにおいて、最も重要なことはなんでしょう?それは、読みです。芝目、傾斜、速さなど、これが間違っていると思うようなパッティングをしても入りません。次に重要なことは、その読みに対して、打ち出しの方向と距離感をどのように安定的に達成するかです。
●ズバリ、構えで必要なことは、3項目です。
クラブの中で、最も自分に合わせる必要があるのがパターです。殆どの方が買ったままでお使いです。
狙った方向に打ち出すために必要な構え3項目が出来ていない原因がこのクラブの調整ができていない場合もあります。
※調整方法や内容は、1人1人異なります。
タッチとは何でしょう?最小限のストロークで最大の転がりを得ること、速い下りや重い登りでしっかり距離感を合わせられることです。
勿論、3パットは確実に減らすことが出来ます。
一般に紹介されているパッティング では、3パットは無くせません。パターフィッティングの来られる方々は、そうして、3パットを無くせない方々です。
それは、目新しい方法ではありません。青木、杉原、ニクラウス、ブラッドファクソンなど多くの勝利をものにし、長尺パターを使わないゴルフスタイルを続けているプレーヤーに共通したパッティングスタイルです。
●ズバリ、身につけるストロークの基本は、2つです。
ゴルフクラブの中でパターが最も多種多様です。形状ではなく、問題は、多様な重心位置にあります。
理由があってほとんど、芯で打てないものまで存在しています。ツアープロでも何十年も換えない方と、四六時中換えている方もいます。
お客様のお使いのパターがどういう特徴をもっているかをお伝えします。
所要時間:約1時間 (予約制)
項目 | 価格(税抜き) |
フィッティング基本料金 | 3,000円 |
---|---|
ロフト、ライ調整 | 600円 |
シャフトウエイト調整 | 3,000円 |
長さカット(グリップ交換時) | 無料 |
初期の横滑りをジャンプによって、回避する為のインパクトロフトは、4度と言われています。
では、どれくらいジャンプするのでしょう?スティンプメータで、12feetsのときを右表に示します。
パッティングディスタンス | 空中ジャンプする距離 |
1.5m | 7.5cm |
7.5m | 23cm |
15m | 30cm |
結果 | 修正 | |||
構え | 腕の自然な垂らしの構えになっているか | ● | ||
---|---|---|---|---|
構え | 両足の体重の位置は、適切か | ● | ||
構え | ライン上に両目のラインが合っているか | ● | ||
構え | 長さは適切か | ● | ||
構え | 左右方向のボールの位置は適切か | ● | ||
構え | 顔の前傾角と、目線の上げ方は適切か | ● | ||
パター調整 | インパクト時の手の位置は、どこか | |||
パター調整 | インパクトロフト角は、どうか | |||
パター調整 | ライ角は、適切か | |||
パター調整 | 接地安定性はよいか?(ソール角) | |||
パター調整 | 安定したストロークのために、総重量は適切か | |||
パター調整 | インパクトロフト角は、どうか | |||
理論 | パターの重心位置による特徴の説明をする | |||
理論 | 打点の上下のずれの影響の説明をする | |||
打ち方 | アドレスで、ソールを接地していないか? | |||
打ち方 | アッパーに打つ意識がないか | |||
打ち方 | クワガタ、カブトムシの握りになっていないか | |||
打ち方 | 手首を固定する意識をもっていないか | |||
打ち方 | 一筆書きの動きが出来ているか | |||
打ち方 | 右手片手の動きがマスターできているか | |||
打ち方 | ライン入りボールがまっすぐ転がるか(軌道チェック) | |||
打ち方 | フェースをターンしすぎていないか | |||
打ち方 | ラインに沿ったヘッド軌道、スクエアなフェース面を維持することの経験 | |||
打ち方 | クロスハンドグリップの長所と短所を理解する |